創作・同人サイトに特化した多機能WordPressテーマ › フォーラム › 不具合、要望スレッド › 【要望】作品ページの拍手の表示・非表示について › 返信先: 【要望】作品ページの拍手の表示・非表示について
横から失礼いたします。
推測なので申し訳ないのですが、おそらくクラシックエディターでは「まろやかWEB拍手」の表示チェックボックス の機能が対応していないのだと思います。
EASELもブロックエディターへの対応を進めているそうですが、それまでは個々人での対応が必要なのかなと思います。
素人ではありますが、更新履歴に関しては「一覧だけ無くしたい場合」と「一覧も個別の記事内もなくしたい場合」のふたつの対応が可能です。
1.更新履歴一覧でだけなくしたい場合
こちらはまろやかWEB拍手内の設定の一番上にある記事一覧(メインループ内)のチェックを外すとなくなります。
ただ、他のメインループでは表示したい場合(EASELだとあまりないとは思いますが)は下の方法の応用でやるのがいいかと思います。
2.一覧も個別の更新履歴記事内もなくしたい場合
本当はテーマ内かプラグイン内をいじるべきだとは思いますが、一番簡単な方法だとCSSをいじって単純に見た目を見えなくしてしまうという方法が取れると思います。
.custom_cat-update .maroyaka-webclap {
display: none;
}
こちらをカスタマイズ→追加CSSに付け加えるか、子テーマのCSSに記述すれば見た目は見えなくなります。
(自分のところで確認したところ更新履歴のクラスは.custom_cat-updateでしたが、もしかしたらみさきさんのところでは違っているかもしれないので確認してみてください。パッとみた感じ、.custom_cat-[作品タイプのスラッグ]でした。)
ボタン自体の存在はあるなので、読み込みが余計にかかるなどの弊害はあるとは思いますが、そこまで重いプログラムではないので、おそらくCSSだけいじるのでもそこまで問題はないと思います。
ちなみに更新履歴一覧のクラスは上の例でいくと.update-wrapなので、それだけ指定すれば更新履歴一覧でだけ消せます。
とりあえずの対処で恐縮ですが、お役に立てれば幸いです。