gtgt

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全155件中)
  • 投稿者
    投稿
  • gtgt
    キーマスター

    テーマのご利用ありがとうございます。

    Ver1.6.1で対応しました。アップデート後、作品タイプがすべて表示されるかご確認ください。

    gtgt
    キーマスター

    改ページについては「ページ区切り」というというブロックが登録されているはずです。

    本文範囲指定というのは、字下げのためのEASELの機能のことと思われますが、
    こちらの機能は仕様上、Gutenbergブロックエディターとの相性が悪く、実装が難航している状況です。
    どうしても必要な場合は、クラシックエディタにてご使用いただければ幸いです。
    恐れ入りますが、対応までしばらくお待ちください。

    返信先: 子テーマについて #4520
    gtgt
    キーマスター

    ご利用ありがとうございます。

    こちらの不具合は、すでに対応済です。
    アップデートをかけた際に誤ったテーマファイルをアップロード後、すぐに正しいファイルに差し替えたものです。
    葉月様は、そのわずかの時間に誤ったテーマファイルにてアップデートを行ってしまったものと思われます。
    誤ったファイルを公開していたのは数分程度の本当にわずかな間のことでしたので、特にアナウンスをしておりませんでした。ご心配とお手数をおかけしました。
    後ほど改めてアナウンスしておきます。

    ご報告ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

    gtgt
    キーマスター

    EASELのご利用とご報告ありがとうございます。
    こちらの環境ではWP6.2 クラシックエディタ環境下でも「作品」投稿が問題なく行えるようです。
    ご利用中のプラグイン、カスタマイズ、サーバー等の環境によるものかもしれません。WP6.2へのアップデート後、ブラウザ、あるいは(ある場合は)サーバーのキャッシュのクリア等試していただいてもよいかと思います。

    しかしながらブロックエディタへの対応は急いだほうが良いのは事実ですので、今後対応を進めてまいりたく思います。
    ご不便をおかけしますがもうしばらくお待ちください。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    gtgt
    キーマスター

    EASELのご利用とあたたかいお言葉ありがとうございます。
    また、ご指摘につきましてもありがとうございます。
    今後の更新の際に導入を検討いたします。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    gtgt
    キーマスター

    EASELのご利用ありがとうございます。

    >文字色を変更しようとCSSを追加したところ
    こちらについて、エラーが出る直前にどのような操作を行ったかもう少し詳細に教えていただくことはできますでしょうか。
    例えば、EASEL付属のベースデザインの変更は行いましたか。
    子テーマのstyle.cssに記述を追記したのでしょうか。
    テーマカスタマイザーから追記したのでしょうか。

    gtgt
    キーマスター

    EASELのご利用およびご投稿ありがとうございます。確認遅れましてすみません。

    個人サイトのリンク集やサーチ等は私も設立してみたいと考えていたところです。
    SNSほど開放的でなくてもいい、けどひっそりと個人サイトの運営をしている人のゆるい集まりは欲しい、という需要はあると思います。

    また私の確認した限りではありますが、最近の個人サイトでは「扱っている作品のジャンルは全然違うけど、個人サイト運営仲間だから」という理由でリンクを貼り合うような文化もあったりします。
    そういったことをしている個人サイトさんをひとつ発掘できれば、リンク集からさまざまなサイトに訪問できます。

    現状私の方でも技術的に実現可能性は低いのですが、いつかリンク集・サーチ集のようなものが作れたら楽しそうだな、とは考えています。
    もし実現しましたら是非ご活用ください。

    返信先: 投稿から作品への移動方法 #2328
    gtgt
    キーマスター

    EASELのご利用ありがとうございます。

    非公式プラグインにはなりますが、こちらのプラグインをご利用いただくのはいかがでしょうか。

    投稿タイプを後から変更できるプラグイン Post Type Switcher の使い方

    gtgt
    キーマスター

    ご返信ありがとうございます。
    少し検索してみましたが、WordPress 5.9以降で実装された仕様のようです。
    EASELに関連することではないようなので、これ以上の回答は控えさせていただきます。
    より知りたい場合は、関連のありそうなワードでご自身で検索などし、調査いただきますようお願いいたします。

    gtgt
    キーマスター

    EASELのご利用、ならびに書籍のご利用ありがとうございます。

    申し訳ありませんが、「IDが増える」が具体的にどういった事象を指しているのかが分かりません。
    詳細をご報告いただくか、可能であれば、問題の出ている画面のスクリーンショットなど添えていただけますでしょうか。

    またご利用中のPHPバージョンも添えていただけますと幸いです。

    よろしくお願いいたします。

    gtgt
    キーマスター

    解決されたようで何よりです。
    今後のサイト制作・運営応援しています。

    gtgt
    キーマスター

    ご確認ありがとうございます。

    すぐには原因が分かりかねますので、今後調査をし、原因が分かり次第対応したいと思います。
    ご不便おかけしますが、しばらくはショートコード出力ではなく、作品アーカイブページを利用するなどして対応していただければ幸いです。
    また、もしも何かほかに心当たりのことがあればご連絡ください。

    よろしくお願いいたします。

    gtgt
    キーマスター

    EASELのご利用ありがとうございます。

    イラストショートコードで出力するサムネイルのサイズは、
    .shortcode-illust img ではなく
    .shortcode-illust.default li あるいは .shortcode-illust.small liで制御しています。

    これらの要素に対し
    height: auto;
    aspect-ratio: 1 / 1;
    を適用すればよいです。(aspect-ratioは 1 : 1ではなく 1 / 1です)

    レスポンシブ対応も含めて、

    .shortcode-illust.default li, .shortcode-illust.small li {
    height: auto;
    aspect-ratio: 1 / 1;
    }

    @media only screen and (min-width: 768px) {
    .shortcode-illust.default li, .shortcode-illust.small li {
    height: auto;
    aspect-ratio: 1 / 1;
    }
    }

    @media only screen and (min-width: 1030px) {
    .shortcode-illust.default li, .shortcode-illust.small li {
    height: auto;
    aspect-ratio: 1 / 1;
    }
    }

    でしょうか。上手く適用できなければ適宜調整してください。

    gtgt
    キーマスター

    ありがとうございます。関数の記述には誤りはないようですね。

    こちらでも試してみましたが、固定ページの定型文の書き換えはうまくいきませんでした。
    WordPressの仕様か、EASELの仕様か不明ですがこのカスタマイズは難しいのかもしれません。

    固定ページでも「抜粋」をパスワード付きページの本文に表示することができますので、
    そちらの機能をご利用いただければ幸いです。

    よろしくお願いいたします。

    gtgt
    キーマスター

    ご回答ありがとうございます。

    子テーマのfunctions.phpに何か関数などは追加していますでしょうか?

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全155件中)