創作・同人サイトに特化した多機能WordPressテーマ › フォーラム › テーマについての質問 › 子テーマのstyle.cssを適用したい › 返信先: 子テーマのstyle.cssを適用したい
2020年10月27日 4:03 PM
#839

キーマスター
ご確認ありがとうございます。
親テーマに記述しても上手くいかず やむなく追加CSS内に記述していたのですが
親テーマに記述してしまうと、テーマアップデートの際に編集内容がすべて消えてしまうためご留意ください。
CSSの量が多いのですべては確認できないのですが、
Google fontの読み込み記述に誤りがあるようです。
@import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Sawarabi+Mincho&display=swap');
↑上記が正しい記述で、 url(‘ ここにURL ‘); となっています。
‘ ←この記号はシングルクオーテーションです。
しかし、質問主さんはシングルクオーテーションではなく、’(アポストロフィ)で記述してしまっているようです。
こちらを修正していただければ、フォント適用については改善できるかと思います。
font-family: ‘Sawarabi Mincho’, sans-serif; こちらの記述もアポストロフィではなく、半角シングルクオーテーションで囲ってください。
また、行末の半角セミコロンが抜けている箇所も見受けられます。
body.blog ,body.single-post, body.page-id-513, body.page-id-1517{ background: rgba(220,246,251) ←ここです background: -moz-linear-gradient(top, rgba(220,246,251) 85%, rgba(251,238,249)); background: -webkit-linear-gradient(top, rgba(220,246,251) 85%, rgba(251,238,249)); background: linear-gradient(to bottom, rgba(220,246,251) 85%, rgba(251,238,249)); }
以下の記述は、波括弧閉じが多いようです。
@media only screen and (min-width: 980px) { .div-manga { width:500px; height:auto; margin : 0 auto; } #content { margin-top: 5em; } } }
逆に、波括弧閉じが抜けている箇所もあります。
CSS優先順位を確認する前に、正しい文法で記述できているか確認してみてください。
よろしくお願いします。
-
この返信は4年、 4ヶ月前に
gtgtが編集しました。