創作・同人サイトに特化した多機能WordPressテーマ › フォーラム › 不具合、要望スレッド › 要望:更新履歴リストにもバッジ表示をさせたい
- このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後に佐高により2年、 6ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
佐高ゲスト
いつも大変お世話になっております。
書籍発売おめでとうございます! お忙しい中にもかかわらずEASELの更新やフォーラムへの回答、並びに配布プログラムのアップデートなど本当にありがとうございます。
ガタガタ様のおかげで楽しいサイト運営を続けております。この度はトピックタイトルの通り、文章リストだけでなく更新履歴リストにも作品タイプやタグのバッジを追加できるようになると嬉しいと思い、書き込ませていただきました。
もしかしたらあまり例がない使い方かもしれませんが、現在、更新履歴タイプそのものと共に、他の複数の作品タイプも込みで一つの更新履歴リストを作成しています。
(更新履歴からそのまま作品へ行けるようにリンクがあってほしい&少しでも更新の手間を減らすため)その使い方をしていると種々の作品が入り混じるため、「do」の方のお知らせのように、更新履歴リストにも作品タイプやタグ(もしくはその系統のバッジ)が横に表示されると分かりやすく、見た目もスッキリしていて素敵だなと思っております。
試行錯誤はしてみたものの、自力でのカスタマイズは困難だったため、テーマのショートコードで追加できるとありがたく思います。
ご多忙のところ恐れ入りますが、今後のアップデートでご検討いただけますと幸いです。 -
gtgtキーマスター
EASELのご利用ありがとうございます。
また、書籍発売のお祝い等もありがとうございます!重ねてお礼申し上げます。ご要望につきまして、承知いたしました。
次回以降のアップデートで実装を検討いたします。
しばらくお待ちくださいませ。今後もよろしくお願いいたします。
-
佐高ゲスト
いつも本当にお世話になっております。たびたびの書き込みで申し訳ございません。
こちらの内容を再び検討していたら自己解決し、ショートコードのカスタマイズをできたのでその報告と、似たことで悩んでいる方のお力になれればと思いまた書き込みました。もし不適当であれば削除してくださって構いません。
【参考にする方に向けての注意】
PHPに詳しくなくて、色々なホームページを参考にしてコピペした程度なので、PHPの記述として正しいものではない可能性があるのでお気をつけください。あくまで参考にしていただけたらと思います。今回カスタマイズしたショートコードでは「作品リスト挿入」やショートコード変数への対応はしていません。
また、複数の「作品タグ」をアーカイブページへのリンクを貼らずに取得・出力するものを採用しました。アーカイブへのリンクを貼りたい方は別のコードの方が簡単にできると思います。【方法】
1.大元のEASEL更新履歴ショートコードPHP(library/shotcode.php内にあります)を子テーマにコピペして自分のホームページ内で被らない新しいショートコードを作成
(更新履歴リストの一番上と下の部分を変更します。こちらは少し調べるだけですぐ分かると思うので割愛します)2.以下の記述を自分が作品タグを表示したい場所に貼り付けました
(自分は見た目の好み&作品タグ部分を押した際にも各該当作品ページにリンクを飛ばしたかったためにタイトルの直前に挿入しました)$retHtml.='<div class=”customtag”>’;
$customtags = get_the_terms( $post->ID , ‘custom_tag’);
foreach( $customtags as $customtag ) {
$customtagname = $customtag->name;
$customtagslug = $customtag->slug;
$retHtml.='<span class=”‘.$customtagslug.'”>’.$customtagname.'</span>’;
}
$retHtml.='</div>’;変数やclass名は適当につけてしまっています。
また、後ほどCSSでデザインをいじりたかったのでcustomtagのclassを付与したdivで囲み、各作品タグのスラッグ(英数字に設定しておかないとclassとしては使用できないのでご注意ください)のclassをspanに指定しました。【CSSをいじっていない状態での表示例】
※もちろん、挿入する場所を変更すると合わせて変わります。
わかりやすいように作品タグはそれぞれ「タグ1」「タグ2」「タグ3」、タイトルも同様に1〜3でつけました。
この状態ではバッジというより羅列ですが、CSSで作品タグ部分全体や、それぞれの作品タグの見た目をいじればだいぶそれっぽくなりました。末尾とはなりましたが、本当に創作サイトとして使いやすいテーマで助かっております。
ますますのWordPress創作サイト、並びにEASEL使用ユーザーの盛り上がりを願っております。
これからも何卒よろしくお願いいたします。-
佐高ゲスト
完全に書き忘れましたが、こちらは全ての作品に作品タグがついていること前提で、作品タグがない場合の分岐をつけていないです。
作品タグがない作品にも記述部分が出力されてしまうはずなので、それを避けたい場合には対応した条件分岐をしてくださいませ。
長々と失礼いたしました。
-
-
-
投稿者投稿